田舎暮らしは、田舎暮らしについてムリなく「学ぶ」ことが大事らしい、、、
田舎暮らししたい・・・でも仕事がない・・・だから田舎暮らしできない・・・.
田舎暮らしで仕事、住み込みの求人・転職情報ってある?
田舎のお仕事に関する情報を知りたい、どうしたら田舎暮らしで仕事が出来る?
そう思って悩んでいる方に解説したいと思います。
田舎暮らしで仕事するならITを活用するのがいい
インターネットで月10万円稼ぐための具体的な方法と労働時間
最初から月10万は難しいけど、2万3万でもだいじょうぶ
結論:田舎暮らしで仕事したい理由にもどろう
本記事の信頼性

この記事を書いている私は、広告代理店でWEBマーケティング担当と営業をしつつ、副業ブログで月50万円ほど稼いでいます。
今回は、Webマーケティング業界に転職を考えているあなたへ、実際にWebマーケ担当として働いている私(つい最近退職しました)が、おすすめの求人情報を探すコツやキャリアプランについてご紹介していきます。
「もう都会で忙しく働くことに疲れた」「自分のペースで働きたい」「通勤が疲れた」
といったお悩みがあると思います。今回はいっそ「田舎暮らしで仕事」しちゃえばというおすすめです。
きっとこういう生き方は、これから多くなると思いますし、若い世代の人はデジタルノマドといって場所も選ばないで定期的に、国内、海外を転々としながらリモートワークで働いている人が多くなりました。
私ですが、同年代ではかなり珍しい働き方をしている方でしょうが、きっとこれから2年3年後のの暮らし方が同年代と違ってくると考えています。
かなりの人に勧めたのですが、続けられなかったり、理解してもらえなかったりと、同年代には奇妙な人だと思われたことでしょう。
この記事では田舎暮らしで仕事しながら暮らしたい人の参考として、これからの時代の稼ぎ方を考えてみました。
田舎暮らしで仕事するならITを活用するのがいい

田舎暮らしで仕事するならITを活用しましょう。
田舎で暮らすという事のメリットはなんといっても、コストが安い
- 田舎に移住すると補助金が出る
- 物件情報を雑誌で探しても安い物件が多い
- 地方は地域の人が移住者に優しい
- 農業をしながら古民家生活なんて、都会では味わえない豊かさ
というメリットがあります。でもやっぱり不安もありますよね
- 株式会社に勤めていた時より、給料は?
- 田舎暮らしは本当に居心地がよくなるの?
一番の心配はお金ですよね。なんでみんな都会に行くかというと、都会の方が賃金が安いから。
明日から、満員の通勤電車で通勤しなくてすみます。(≧▽≦)
そういえばフリーランスなって一番良かったことって何?と聞かれるけど、「電車に乗らなくてよくなったこと」と友人に行ったら、苦笑いしてた。
コロナで、満員電車。地獄だなー😖— Utti (@ucchi_freelance) June 10, 2020
インターネットを仕事に取り込むメリットとは?

2000年代に入ってから一般の人でもインターネットを使って月100万とか稼ぐ人がボンボンでてきました。
私はそれを見て、「これってすごいチャンス」と思ったのを覚えてます。
だって会う人会う人月収100万とか超えてたんですよ。すごいっすよね。
何よりも、都会にいなくても関係ないという事。
場所によって給料が変わることがない。
ライティングだろうが、コーディングだろうが、ヨーロッパにいようと南米にいようと東南アジアにいようと、給料は同じ。
場所を選ばないってことは大きなメリットですよね。
ここであなたに質問です。
- 都会で就職したい株式会社ランキングに入っている上場企業で、毎日残業を続けながら年収1千万
- 田舎で暮らしながら、朝6時に起きて散歩して、食事をゆっくりとってから、ブログを書いて、午後は自分のしたいことをしたり、他のライティングの仕事を受注していたらそれを仕上げ、夜は家族と食事して10時くらいには寝る生活
あなたはどちらがいいですか?
ちなみに①は以前の働きかた、②は今
インターネットで稼ぐこと=難しい
と思われがちですが、そんなことないです。
インターネットで稼ぐには、具体的にやるべきことと手順を守れば月10万円稼ぐことは可能です。
インターネットで月10万円稼ぐための具体的な方法と労働時間

インターネットで稼ぐ方法は
- クラウドソーシングサービスを使う
- 自分でサイトを作ってアフィリエイト
- 自分でサイトを作り実績を出して、仕事を作る
といった方法がありますが、初心者はクラウドソーシングサービスを利用しましょう。
なぜなら、難易度が低いから
ランサーズのLP案件とは?
具体例出してみましょう。

上記の案件の依頼予算は2万円から5万円くらいです。
私は50歳のおっさんですが、このような案件を休日の午前中9時から12時くらいで、無理がないようにやってました。
休みが週1だったので週1回やって月4回だと8万円~12万円は稼げます。
ぶっちゃけ体力勝負なところもあるので、20代30代の方なら、ガンガン受注して、月給なんてすぐ超えちゃうんじゃないでしょうか?
案件の探しかた
HPから「コーディング」というキーワードで探します。

ほぼ毎日、新しい案件が入ってくるので、まだまだ安泰です。
◆クラウドソーシング「ランサーズ」:ライティング案件が日本一豊富です。
◆サポーターが徹底支援。キャリアサポートサービスの「クラウドテック」:ランサーズの次にライティング案件が多い。
提案する時のコツとうまく受注する方法

ランサーズで10万円稼ぐのって、受注できれば稼げます。
ランサーズで稼げない人の問題点
これには問題があって、
実績なし、経験なし、信頼なし、だと誰も発注しないから。
でも解決策は簡単!
ランサーズで受注できるようになるには
- 自己紹介:自分が信頼できる人間であるということアピール、仕事ができる、経験が少ないは関係ない。
- 提案の仕方:発注者が何を望んでいるかのニーズに答えた提案をする
- 付加価値:なぜ自分にその案件を頼まなければいけないかの価値を明確に提示
実績なし、経験なし、信頼なしの3なしが受注するということは、サラリーマンの立場でものを考えてはダメです。
ちなみに私は最初50件に提案しましたが受注ゼロでした。
さすがに心折れそうでしたが、その後20件提案して受注できるようになり、どうやったら受注できるかのコツも知ったので、それもお教えします。
でも最初は本当にうまくいかないと思ったほうが、心が軽くていいですよ。
ランサーズで初受注した時にやったこと
私がやったことは、とにかく実際の案件にある参考URLをコーディングしまくったこと。
実際の案件にある参考URLをコーディングするとは

画像のところのサイトです。⇒https://www.beyondmeat.com/
これをコーディングしまくる。(この案件は10万円)
コーディングしたサイトをスクショしてポートフォリオを作る(ちなみにPC版とスマホ版)
画像を保存してまとめておいて「練習用にコーディングしたものです」と発注者に提案できれば「経験は浅そうだけど、結構いいのもあるな、安心して頼めそうだな」と思うはず。
ポートフォリオの作り方はなんでもあり、エクセルに張り付けてもいいし、アルバムにまとめてもOK。
⇒【決定版】IT転職で採用される失敗しないポートフォリオの作り方
これをするだけで、実績あり、経験あり、信頼ありに変わるので、一発で高単価の受注も出来るようになります。
転職の時にも生きるので是非やりましょう。
受注後の流れ
受注後の流れは「受注の流れ ランサーズ利用ガイド「提案編」 | ランサーズ」を読んでくださればわかりますが、バックレられることはありませんから大丈夫です。
発注確定&エスクローする、要するに発注者さんがお金をランサーズにデポジットしてから仕事は始まるので、お金のとりっぱぐれの防止策もあります。
こんな感じで、受注した後は発注者さんと相談すればOK!
参考にどんな感じでかせげるかというと、

これ1件のプロジェクトですけど、こういったのを積み重ねていくと、ブログと合わせてそろそろ月100が見えそうです。
◆クラウドソーシング「ランサーズ」:ライティング案件が日本一豊富です。
◆サポーターが徹底支援。キャリアサポートサービスの「クラウドテック」:ランサーズの次にライティング案件が多い。
最初から月10万は難しいけど、2万3万でもだいじょうぶ

初心者でもライティング案件なら、文字単価1円でも1万文字書けば1万円。
これを10案件こなせば月10万円になります。
一週間に3記事以上1か月で12記事以上の執筆依頼の案件を取れば、田舎暮らしなら、生活費を賄えそうですよね。
ライティングなら初心者でも大丈夫。
文章苦手でもチャレンジして書いていくだけでも随分と上手くなりますし、ブログを書く時の勉強にもなります。
もっと稼ぎたい場合は「ECサイトのバナーデザイン案件」「ポートフォリオサイトの制作案件」といったスキルを使った案件であれば1件10万なんてゴロゴロしてます。
残念ながら、初心者では無理ですから、興味があれば勉強してみるのもいいですよ。
学習方法は「ブログアフィリエイトで月収5万を簡単に稼ぐ方法」をご覧ください。
または、無料で学べて就職も斡旋してくれるプログラミングスクールもあります。
学習はオンラインでもできるのでそれも魅力です。詳しくは直接質問してみるのがいいと思います。丁寧に教えてもらえますよ。
⇒Web業界に転職した30代未経験の時に思ったこと【実体験】
結論:田舎暮らしで仕事したい理由はなんだった?

田舎暮らしで仕事をしたい理由はあなたの場合は何でしたか?
私は、場所と時間を自由に使いたい、効率よく働いて家族との時間を増やしたいと思ったのが理由です。
正直なところ、農業だけでは生活するのは非常にきついです。収入がなく心がすさむとせっかく田舎に夢を持ってきていても夢やぶれてしまします。
田舎暮らし+webマーケティングを入れることで、現実味が帯びます。でも最初から100万稼ぐぞ!と気合を入れるのはいいですが、最初はまずは出来る事、そしてすぐに稼げるライティングがオススメ。
そうしたうちにスキルを身に付ければ、時間単価が上がります。
要するにあなたの時給を上げることが出来る。
スタートがライティングで4時間で1万文字だとして1文字1円だとすると時給2,500円
でもスキルがついてコーディング10万の案件を4時間で出来たら時給25,000円
最初は少ない金額でもいいです。
一番避けるべきなのは、無理をしないようにすること。体壊したら元もこうもないですから。
本当は田舎暮らしで仕事しながら豊かな時間を過ごそうとしていたのに、余り稼げない現実に突き当たって心が疲れてしまってはもったいない。
それだったら、とりあえずアルバイトでもしてまずは生活できる状態を、作ったほうが心が楽になると思います。
インターネットで稼ぐのが好きならその手段で稼ぐのもいいですが、心が疲れるって方はアルバイトしつつ、休みを入れつつ、というのもありかな。
就職を探したければ、求人サイト・エージェントに登録しておけばOKです。リモートの仕事を選べばいいですよね。
Webマーケティング業界に強い転職サイト・エージェント
・転職のリクルートエージェント | 転職といったらリクルート、業界実績も文句なしのNo.1
※転職エージェント最大手で求人が豊富。転職初心者は登録しておきましょう。
・doda転職エージェント | 転職の際の求人の質と量が高いのが特徴
※こちらも大手転職エージェント。サイト内の転職人気企業ランキングなど参考資料多数。
・マイナビエージェント×IT | IT・Web業界に強い転職エージェント
※担当者がしっかりと向き合ってくれ、一人ひとりのニーズにマッチした転職を提案してくれますZ
無理に社会に合わせて疲れてしまうのはやめよう

現在こんな感じで田舎暮らしで仕事しながら、マイペースでやっていますが、私の周りの友達ってほんとに、自分の好きなことしかしてないです。
一年に1000品目の野菜を栽培している人
無農薬にこだわって料理をする人
自家製のワインを作ってしまう人
人それぞれ向き不向きってあると思うんですよね。私なんて完全に社会不適合者だから、今こうして働いているだと思う。でもこれが私のベストな生き方。
ひとそれぞれ、好きな生き方をすれば幸せなんですよね。
というわけで、こんな感じです。
とりあえず、動いてみるとなにか発見があったり、進歩があったりします。
行動しないと何も変わらないので、是非、アクションを起こして見てくださいね。
という事で、ではまた!